オーディオブック

Audible(オーディブル)の解約方法!解約後の本やコインの行方も解説

Audible(オーディブル) 解約 退会

Audible(オーディブル)の解約方法!解約後の本やコインの行方も解説

Audible(オーディブル) 解約 退会
ぴか
ぴか
Audible(オーディブル)の解約方法が知りたい。
購入済みの本とコインの行方が気になる。

こういった疑問にお答えします。

✔︎本記事の内容

・Audible(オーディブル)の解約方法
・Audible(オーディブル)解約後のコイン・本の行方
・Audible(オーディブル)は解約ではなく、休会がおすすめ

Audible(オーディブル)の月額会員を解約する方法を解説します。

利用環境別(PC・スマホ)の解約手順を具体的に説明した上で、解約後のコインと購入済みの本の行方を解説します。

Audible(オーディブル)の解約に際して、不安点を解消したい方におすすめの内容です。

利用を検討している方は、以下記事で無料体験の体験談も確認できます。

関連記事 Audible(オーディブル)の無料体験が最高だった話【体験談】

無料体験をしていない方は、とりあえず無料の1冊だけでも貰うとお得です。

\今なら1冊無料/
Amazon Audibleを無料で体験する 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。

Audible(オーディブル)の解約方法!

Audible(オーディブル) 解約 退会

Audible(オーディブル)の解約方法を解説します。

Audible(オーディブル)の解約はPCサイトからでなければ行うことができません
そのため、スマホから解約をしたい場合は、スマホからPCサイトへアクセス必要があります

ぴか
ぴか
所要時間は2分程度だよ

解約ではなく、返品・交換についは、以下の記事で解説しています。

関連記事 Audible(オーディブル)の返品・交換方法は?画像付きで解説

手順①:PCサイトへ移動(スマホのみ)

手順①はスマホユーザーのみ必要です、PCから解約される方はAudible(オーディブル)の公式HPにアクセスするだけで問題ありません

まず、Audible(オーディブル)の公式HPにアクセスします。

>>Audible(オーディブル)公式HP

Audible(オーディブル) 解約 退会

画面下部から『PCサイト』をクリックして、PCサイトに移動します。

手順②:解約手続き

Audible(オーディブル) 解約 退会

ログインができたら、画面上部の「○○さん、こんにちは!」内にある『アカウントサービス』をクリックします。

Audible(オーディブル) 解約 退会

画面下部にある『退会手続きへ』をクリックします。

Audible(オーディブル) 解約 退会

『このまま解約手続きを行う』をクリックします。

Audible(オーディブル) 解約 退会

退会理由を選択して、『次へ』をクリックします。

Audible(オーディブル) 解約 退会

『解約手続きを完了する』をクリックすれば完了です。

ぴか
ぴか
お疲れ様でした!

Audible(オーディブル)解約後のコイン・本の行方は?

Audible(オーディブル) 解約 退会

Audible(オーディブル)の解約にあたり、最も気がかりなのは購入した本とコインに行方です。

・購入した本:解約後も利用可能
・コイン:解約時に消失

解約前にコインが残っている場合、好きな本と交換しておきましょう。

ぴか
ぴか
解約後も本が残るなら、安心だね

Audible(オーディブル)は解約ではなく、休会がおすすめ

Audible(オーディブル) 解約 退会

Audible(オーディブル)には休会という仕組みがあります。

休会は会員費を支払わなくてもよくなりますが、解約や退会とは異なり、持っているコインが無くなりません

休会の日数は「30日・60日・90日」の3パターンから選択が可能です。

具体的な利用方法は、毎月コインが増えるが、読みたい本がないときに有効です。
90日間の休会中に現在所持しているコインを消費して、不要なコインの増加を予防することができます。

休会中は毎月のコイン付与が無くなり、所持しているコインの有効期限は通常通り6ヶ月です

今ならAudible(オーディブル)の無料体験ができる

Audible(オーディブル) 無料

2020年5月現在、Audible(オーディブル)は無料体験を行なっています。

30日間無料で会員と同じサービスを受けることができ、1冊好きなオーディオブックを購入することもできます。

無料期間中に解約すれば、一切料金が発生しないことはもちろん、無料期間中に購入したオーディオブックは解約後も利用が可能です。

筆者もオーディオブックのサービスが気になっていたので、無料体験をしてみました。
オーディオブックのサービスは色々ありますが、運営元がAmazonなのは安心できます。

感想は以下の記事でお話ししています。

関連記事 Audible(オーディブル)の無料体験が最高だった話【体験談】

ながら読書は有意義だったので、無料体験後も利用は継続する予定でいます。

\今なら1冊無料/
Amazon Audibleを無料で体験する 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。

Audible(オーディブル)の解約方法!解約後の本やコインの行方も解説 まとめ

まとめ

本記事の内容をまとめます。

Audible(オーディブル)の解約方法は簡単!
インターネットさえ繋がっていれば、2〜3分で終えることができます。

✔︎解約時の注意点

解約すると所持コインが消滅してしまいます
購入済みの本は継続して利用が可能なので、解約前にコインは好きな本と交換しておきましょう。

また、解約理由が不要なコインの増加や一時的な休憩ならば、コインが消滅しない”休会”という方法があるので、そちらがおすすめです。

2020年5月現在、Audible(オーディブル)は無料体験を行なっています。

30日間無料で会員と同じサービスを受けることができるだけでなく、1冊好きなオーディオブックを購入することもできます。

無料期間中に解約すれば、一切料金が発生しないことはもちろん、無料期間中に購入したオーディオブックは解約後も利用が可能です。

気になる方はこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。

\今なら1冊無料/
Amazon Audibleを無料で体験する 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。

関連記事 Amazon Audibleの全てを知りたい人は読んで下さい

現代人におすすめの読書サービス知ってますか?

多忙で読書する時間がない、活字が苦手で読書ができない・・・

そんな方におすすめなのがAmazon運営の『Audible』です。
ビジネスマンの間ではスキルアップに使用している方も多くいます。

以下のリンクから申し込みをすると1ヶ月間無料です。

\今なら好きな本が1冊無料/
Amazon Audible公式HP 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。