オーディオブック

Audibleの料金は高い?利用者が料金を徹底解説【コスパ最強】

Audibleの料金は高い?利用者が料金を徹底解説【コスパ最強】

Audibleの料金は高い?利用者が料金を徹底解説【コスパ最強】

Audibleの高い?
ぴか
ぴか
Audibleって高いのかな?
他のサービスと比較したい。

こういった疑問にお答えします。

✔︎本記事の内容

  • Audibleは高くない【結論】
  • AudibleVS紙の本
  • AudibleVS電子書籍(Kindle)
  • AudibleVS他オーディオブックサービス
  • Audibleをコスパよく利用する方法

「Audibleを利用してみたいけど、月額1,500円は高く感じる。」

実際のところ、料金に見合ったサービスなのか気になりますよね

本記事では、月額1,500円で受けられるサービス内容の説明をはじめ、
料金面から様々なサービスと比較します。

本記事を読み終えることには、Audibleの価格が適正なものが、自身で判断することができるでしょう。

Audibleの利用を検討している方は、是非読んでみて下さいね。

\今なら好きな本が1冊無料/
Amazon Audible公式HP 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。

人気記事 Audible(オーディブル)の無料体験が最高だった話【体験談】

Audibleは高くない【結論】

Audibleは高くない

結論、Audibleは高くありません、むしろコストパフォーマンスが高いサービスと言えます。

月額1,500円で利用できるサービスは以下の通り。

  • 好きな本が1冊交換できるコインを付与
  • 会員限定の聴き放題サービス
  • オーディオブックが全品30%OFF
  • 独自の便利機能

ひとつひとつ解説していきます。

好きな本が1冊交換できるコインを付与

Audibleの月額会員は、好きな本が交換できるコインを毎月付与されます。

このコインの凄いところは、価格に縛られずに“好きな本と交換できる”とうことです。

つまり、月額1,500円ながら、1,500円以上の本も交換できてしまいます

通常価格:3,500円
会員価格:2,400円
コイン:1枚

例えば、上記の本は通常価格3,500円しますが、コイン1枚で交換が可能です。

現時点で月額料金分は得をしていますね。
※交換した本は、Audible解約後も利用可能

ぴか
ぴか
既に安いね!

会員限定の聴き放題サービス

Audibleの月額会員は「Audible Station」という、聴き放題サービスが利用できます。

追加料金なしで、「スキルアップ・エンターテイメント・リラックス」3ジャンル16チャンネルから聴き放題です

Audible Stationとは

チャンネルも続々と増えており、今後も楽しみなサービスです。

月額1,500円で好きな本が1冊交換できるだけでなく、聴き放題サービスも利用できるコストパフォーマンスの高さに驚きですね。

関連記事 Audible Stationとは?追加料金なしで聞き放題

ぴか
ぴか
月に1冊コインで読んで、残りは聴き放題を使うのがおすすめ

オーディオブックが全品30%OFF

Audibleの月額会員はオーディオブックが全品30%OFFで購入できます

月に1冊コインで交換するのがベターな利用方法ですが、通常の書店のようにオーディオブックを購入することも可能です。

その際、Audibleの月額会員であれば、全品30%OFFで購入が可能になります。

ぴか
ぴか
月に何冊も読みたい人には嬉しいね

独自の便利機能

Audibleには他のオーディオブック配信サービスにはない、様々な便利機能があります。

  • レビュー
  • ドライブモード
  • スリープタイマーのカスタマイズ

さすがAmazon社というべき、利便性の高いサービスが用意されていますね。

関連記事 Audible(オーディブル)のスリープタイマーとは?

Audibleの料金を様々なサービスと徹底比較

Audibleの料金を様々なサービスと徹底比較

Audibleの月額料金を以下の3つと比較していきます。

  • 紙の本
  • 電子書籍(Kindle)
  • 他オーディオブックサービス(audiobook.jp)

今回は著名な『FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』を例に紹介していきます。

ひとつひとつ解説してきます。

VS紙の本

価格:1980円
手に入るもの:本

✔︎Audibleなら

  • 価格:-480円
  • 聴き放題サービス利用可能

VS電子書籍(Kindle)

価格:1,782円
手に入るもの:電子書籍

✔︎Audibleなら

  • 価格:-282円
  • 聴き放題サービス利用可能

VSaudiobook.jp

月額:750円
手に入るもの:聴き放題

✔︎Audibleなら

  • 価格:+750円
  • 月に1冊好きな本が交換できる
audiobook.jpは解約後、手元に本のデータが残りません

人気記事 Audibleとaudiobook.jpを徹底比較!どっちが良い?

まとめ:Audibleはむしろ安い

まとめ

いかがだったでしょうか?

Audibleは月額1,500円ながら、かなりの恩恵を受けることができます

  • 好きな本が1冊交換できるコインを付与
  • 会員限定の聴き放題サービス
  • オーディオブックが全品30%OFF
  • 独自の便利機能

Audibleは無料体験で上記サービス、30日間無料で利用できます

無料期間中に解約した場合は、一切料金も発生しないので、気になっている方は利用してみてはいかがでしょうか。

\今なら好きな本が1冊無料/
Amazon Audible公式HP 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。

関連記事 【評判・口コミ】Audibleって実際どう?評判と口コミの真意も解説

現代人におすすめの読書サービス知ってますか?

多忙で読書する時間がない、活字が苦手で読書ができない・・・

そんな方におすすめなのがAmazon運営の『Audible』です。
ビジネスマンの間ではスキルアップに使用している方も多くいます。

以下のリンクから申し込みをすると1ヶ月間無料です。

\今なら好きな本が1冊無料/
Amazon Audible公式HP 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。