オーディオブック

Audible(オーディブル)のスリープタイマーとは?

Audible スリープタイマーとは

Audible(オーディブル)のスリープタイマーとは?

Audible スリープタイマー
ぴか
ぴか
Audibleのスリープタイマーってなに?
声が心地よくてつい寝落ちしちゃう。

こういった疑問にお答えします。

✔︎本記事の内容

・Audible(オーディブル)のスリープタイマーとは?
・Audible(オーディブル)のスリープタイマーの用途
・Audible(オーディブル)のスリープタイマーの利用方法

Audible(オーディブル)に付いている機能「スリープタイマー」はご存知ですか?

耳で聞く本Audibleを聞いている間に時間を忘れてしまったり、寝てしまったりすることがありますよね。

しかし、スリープタイマーを利用すれば問題は解決

本記事では、スリープタイマーの概要から用途、利用方法まで解説します。

Audible(オーディブル)について詳しく知りたい方は、以下記事がおすすめです。

関連記事 Audible(オーディブル)の無料体験が最高だった話【体験談】

\今なら1冊無料/
Amazon Audibleを無料で体験する 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。 

Audible(オーディブ)のスリープタイマーとは

Audible スリープタイマーとは

Audible(オーディブ)のスリープタイマーとは、あらかじめ設定した時間が経過すると自動的に再生を終了してくれる機能です。

しかも、いきなり終了するのではなく、時間になると徐々に音が小さくなり自然に終了するような仕組みとなっているため違和感を感じさせません。

こういった細かい心遣いは嬉しいですね。

タイマーで設定できる時間は以下の通り。

タイマー時間設定

・8分
・15分
・30分
・45分
・60分
・章の終わり
・カスタマイズ

中でも「章の終わり」と「カスタマイズ」は重宝します。

ぴか
ぴか
1日の読書時間をタイマー設定すると、メリハリが出るね!
Audible スリープタイマー

カスタマイズは上の画像のように、1分単位で好きな時間を設定可能です。

こちらは、主に通勤・通学時間に使用するといいでしょう。

Audible(オーディブ)のスリープタイマー用途

Audible スリープタイマー 用途

Audible(オーディブ)のスリープタイマーには以下3つの用途が考えられます。

スリープタイマー用途

①通勤・通学中
②勉強時間
③子守

通学・通勤や学習は言わずもがな、子守用のタイマーとしても大変優秀です。

Audible(オーディブル)は日本昔話をはじめ、読み聞かせ用の絵本が豊富です。

多忙なお母さん・お父さんに代わり読み聞かせを、Audible(オーディブル)で行う家庭も増加傾向にあります。

スリープタイマーを使えば、お子さんの睡眠を邪魔せずに、毎日楽しいお話を聞かせることができるでしょう。

\今なら1冊無料/
Amazon Audibleを無料で体験する 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。 

Audible(オーディブル)のスリープタイマー利用方法

Audible スリープタイマー 使い方

Audible(オーディブル)のスリープタイマー設定は以下の3手順です。

Audible スリープタイマー

Audible(オーディブル)のアプリを立ち上げ、任意のオーディオブックを再生後、以下の通り。

①『スリープタイマー』をタップ
②希望の時間を設定
③画面上部のカウントダウンを確認

たったこれだけの手順だけで、パフォーマンスが向上します。

オーディオブックを一時停止してもスリープタイマーはカウントを続けます

今ならAudible(オーディブル)の無料体験ができる

Audible(オーディブル) 無料

2020年5月現在、Audible(オーディブル)は無料体験を行なっています。

30日間無料で会員と同じサービスを受けることができ、1冊好きなオーディオブックを購入することもできます。

無料期間中に解約すれば、一切料金が発生しないことはもちろん、無料期間中に購入したオーディオブックは解約後も利用が可能です。

筆者もオーディオブックのサービスが気になっていたので、無料体験をしてみました。
オーディオブックのサービスは色々ありますが、運営元がAmazonなのは安心できます。

感想は以下の記事でお話ししています。

関連記事 Audible(オーディブル)の無料体験が最高だった話【体験談】

ながら読書は有意義だったので、無料体験後も利用は継続する予定でいます。

なお、無料期間中の解約方法が心配な方は以下記事で解説しています。

関連記事 Audible(オーディブル)の解約方法!解約後の本やコインの行方も解説

\今なら1冊無料/
Amazon Audibleを無料で体験する 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。 

Audible(オーディブル)のスリープタイマーとは? まとめ

まとめ

本記事の内容をまとめます。

Audible(オーディブル)のスリープタイマーは通勤・通学中を初め、勉強時間のメリハリ化や子守にも使用できるため、大変便利です。

小難しい設定もいらず、普段オーディオブックを視聴している画面から、たったの2タップで設定が完了します。

2020年5月現在、Audible(オーディブル)は無料体験を行なっているので、興味がある方は、体験してみてはいかがでしょうか。

✔︎無料体験中の特典

・好きなオーディオブックが1冊無料(解約後も利用可能)
・Audible Staion(聞き放題サービス)が利用可能
・オーディオブックが全品30%OFF

\今なら1冊無料/
Amazon Audibleを無料で体験する 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。 

関連記事 Audible Stationとは?追加料金なしで聞き放題

現代人におすすめの読書サービス知ってますか?

多忙で読書する時間がない、活字が苦手で読書ができない・・・

そんな方におすすめなのがAmazon運営の『Audible』です。
ビジネスマンの間ではスキルアップに使用している方も多くいます。

以下のリンクから申し込みをすると1ヶ月間無料です。

\今なら好きな本が1冊無料/
Amazon Audible公式HP 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。