目次
dアニメストアの評判、メリット、デメリット、料金を
徹底解説!
メリットやデメリット、料金が知りたい
こういった疑問にお答えします。
当記事では「dアニメストア」の評判からメリット、デメリット、料金を中心に紹介します。
・dアニメストアの評判
・メリット
・デメリット
・料金
こういった疑問を解決したい方におすすめです。
dアニメストアの評判・口コミ
利用を検討する上でメリットやデメリットと並ぶほど知りたい情報です。
・メリットやデメリットに記載されていたことは本当なのか?
・使用感はどうなのか
・使った上で他の人におすすめできるサービスなのか
こういった疑問を解決します。
良い評判だけではなく、悪い評判も掲載いたしますのでご確認ください。
dアニメストアの良い評判・口コミ
https://twitter.com/alohakun/status/1215552198148411398
やっぱdアニメストア圧倒的にアニメが多いな!懐かしいアニメばっかりじゃん!!
— 猫野ちんたま (@nekotamadesu) February 20, 2020
dアニメストアのアニメラインナップやばくて泣いた…
これで440円は安い pic.twitter.com/YScdk50nVA— ゆずは (@yuzuha250627) February 21, 2020
dアニメストアでマギレコ見逃し配信観た。
想像以上。
1分で客を宙吊りにして画面に釘付けにさせるテンポの早さ。
それでいて会話シーンなんかは効果的なカット割りで背景の小道具を使って間延び感を感じさせない。
不純を正セとか、途中で逃げないで下さいとか。
緩急の付け方がジェットコースター。— さくら (@KyokoDoppel) January 4, 2020
dアニメストア、倍速再生できたんだ! 1.5倍ちょっと早いけど便利
— きんかん (@kinnkann) January 7, 2018
・圧倒的な作品数
・価格が安い
・見逃し配信が便利
・倍速再生が便利
dアニメストアの悪い評判・口コミ
Switchでdアニメストアのサイト開いたらテレビでdアニメ観れるのでは??天才の発想……と思って調べたけどゲーム機からではdアニメ見れないことがわかって意気消沈してます
— アツモリィッ!!!!!!!!! (@Ica_no_OSUSHI) February 13, 2020
移動中にdアニメストアでアニメ視聴中にしたら、家のPCでウィンドウ開きっぱなしになってて同時視聴制限に引っ掛かってて再生できなかったんだけど……
iPadとモバイルルーターで家のPCにリモデしてウィンドウ閉じて解決したので過去最高にChrome リモートデスクトップが役に立った
— とりえ (@trpla226) April 6, 2017
・ゲーム機で再生ができない
・同時視聴ができない
dアニメストアで悩んでいる方は
無料トライアルでお試し
評判・口コミを踏まえた上で無料トライアルを体験すれば隙はありません!
31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切発生しません。
更に無料トラアイル中は有料で契約している方々と同様のサービスを受けられるため、無料トライアル中だからと言って使用できない機能はありません。
評判や口コミより体感してみるのが手っ取り早いかも
dアニメストアのメリット

「dアニメストア」のメリットを説明します。
・アニメ作品数が国内No.1
・月額料金がアニメ見放題の中で最安
・最新アニメが視聴可能
・倍速再生機能
・ダウンロード機能
ひとつひとつ説明していきます。
アニメ作品数が国内No.1
「dアニメストア」はアニメの動画数が『3,000本以上』あり、
アニメのコンテンツ数が国内No.1です。
その中で2,500本以上が見放題となっており、
月額400円で利用できるのは驚きです。
・魔法少女 まどか☆マギカ
・Re:ゼロから始める異世界生活
・物語シリーズ(化物語〜終物語)
・天元突破グレンラガン
・コードギアス 反逆のルルーシュ
・Fateシリーズ(Fate/stay night、Zero)
・鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
・進撃の巨人
・日常
・干物妹!うまるちゃん
・四月は君の嘘
・とらドラ!
・3月のライオン
・STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
・PSYCHO-PASS サイコパス
・氷菓
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
王道アニメはもちろん、他VODサービスでは視聴できないマイナーなアニメ作品も揃っています。
月額料金がアニメ見放題の中で最安
「dアニメストア」の月額料金はアニメ見放題のサービス内で最も安いです。
1日辺りの料金を計算すると…約13円/30日
サービス名 | 月額料金 |
dアニメストア | 400円 |
Amazonプライムビデオ | 500円 |
dTV | 500円 |
Netflix | 650円 |
FODプレミアム | 888円 |
Hulu | 933円 |
U-NEXT | 1,990円 |
アニメ専門の動画配信サービスはdアニメストア以外にも存在しますが、
料金が高い上に動画数はdアニメストアに及びません。
サービス名 | 月額料金 |
dアニメストア | 400円 |
アニメ放題 | 400円 |
あにてれ | 700円 |
Netflix | 650円 |
バンダイチャンネル | 1,000円 |
最新アニメが視聴可能
「dアニメストア」は最新アニメの『見逃し配信』を行なっています。
アニメの放送時間は深夜になることが多く、多忙で視聴できない方も少なくありません。
そんな中、「dアニメストア」では時間を選ばずに最新アニメを視聴できます。
見逃し配信とは?
最新のアニメが放送終了後、dアニメストア上で視聴可能になるサービスです。
今週アニメを見逃してしまった人や放送地域外の方でも最新アニメが視聴可能になります。
倍速再生機能
「dアニメストア」が倍速再生する機能があります。
倍速再生とは文字のごとく、指定の倍速で動画を視聴することです。
PCで再生する時に限りますが、
0.5倍、0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍、2倍と再生速度を調整できます。
Youtubeの普及により、当たり前になった倍速再生ですが、
実はVODサービスで対応しているものは、少ないため貴重です。
時間がない中で沢山のアニメを視聴したい場合は1.5倍速と2倍速を使用すると良いでしょう。
dアニメストアのデメリット

「dアニメストア」のデメリットを説明します。
・キッズジャンルのアニメが少ない
・同時時視聴できない
・対応端末が少ない
ひとつひとつ説明していきます。
キッズジャンルのアニメが少ない
「dアニメストア」はキッズ向けアニメの作品数が少なめです。
アニメ作品数No.1のdアニメストアですが、キッズ向け作品はイマイチです。
キッズ向けのアニメ作品はdTVが豊富に揃えているため、
お子さんがいる方はdTVの契約を検討してみてはいかがでしょうか。
同時視聴できない
「dアニメストア」は同時に視聴できるのは、1契約につき1端末までとなっています。
例えば、家族が自宅でdアニメストアを視聴している場合、
外出先でdアニメストアを利用することができません。
サービス自体の価格は少し高くなってしまいますが、
家族や友人とシェアして利用する予定なら「U-NEXT」がおすすめです。
「U-NEXT」は1契約で同時視聴が可能です。

対応端末が少ない
「dアニメストア」は対応端末が少ないです。
・スマートフォン
・タブレット
・PC
・Amazon Fire TV
他のVODサービスはゲーム機に対応していることが多いため、ゲーム機で再生したい人に取っては大きなデメリットです。
とはいえ、基本的な再生端末には対応しているため、特定の方以外は気になりません。
個人的におすすめなのは「Amazon Fire TV」です。
「dアニメストア」を大画面で楽しめるのはもちろん、的確な音声検索のおかげでストレスフリーでコンテンツを楽しめます。

dアニメストアの評判、メリット、デメリット、料金を
徹底解説! まとめ

本記事の内容をまとめます。
・圧倒的な作品数
・価格が安い
・見逃し配信が便利
・倍速再生が便利
・ゲーム機で再生ができない
・同時視聴ができない
・アニメ作品数が国内No.1
・月額料金がアニメ見放題の中で最安
・最新アニメが視聴可能
・倍速再生機能
・ダウンロード機能
・キッズジャンルのアニメが少ない
・同時時視聴できない
・対応端末が少ない
「dアニメストア」はVODサービス内でアニメを視聴する上で最良のサービスです。
400円という破格の価格ながらアニメ作品数が国内No.1、デメリットらしいデメリットもありません。
ターゲットを絞っているだけあって、「アニメを見たい」という方にとっては間違えなく素晴らしいサービスです。
気になった方は無料トライアルで体験してみては、いかがでしょうか。
多忙で読書する時間がない、活字が苦手で読書ができない・・・
そんな方におすすめなのがAmazon運営の『Audible』です。
ビジネスマンの間ではスキルアップに使用している方も多くいます。
以下のリンクから申し込みをすると1ヶ月間無料です。
\今なら好きな本が1冊無料/
クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。