目次
- 1 FiNCの評判・口コミは?なぜ怖い噂があるのか?サービス内容も徹底解説
- 2 FiNCとは
- 3 FiNCの口コミ・評判
- 4 FiNCの怖い噂の真相
- 5 FiNCの無料会員と有料会員の違い
- 5.1 FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス①:高機能体組成計の無料レンタル
- 5.2 FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス②:高機能デバイスFiNCBAND
- 5.3 FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス③:専門家によるパーソナルプロデュース
- 5.4 FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス④:全国のジムやエステで使える優待サービス
- 5.5 FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス⑤:付与ポイントが2倍
- 5.6 FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス⑥:あなたに合ったアドバイスができるレポート新機能
- 5.7 FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス⑦:寄付機能
- 6 まとめ:FiNCはサービス自体高品質!注意点を事前に確認して安全に利用しよう
FiNCの評判・口コミは?なぜ怖い噂があるのか?サービス内容も徹底解説
FiNCを利用したけど、怖い噂が気になる。
こういった疑問を解消します。
✔︎本記事の内容
- FiNCとは
- FiNCの口コミ・評判
- FiNCの怖い噂の真相
- FiNCの無料会員とプレミアム会員の違い
✔︎筆者情報
「次世代ダイエットアプリとして人気のFiNCを利用したいけど・・・FiNCは怖い噂があるから心配」という声が散見されます。
サービス自体の質が高くとも、悪い噂があったら気になりますよね。
本記事では、FiNCとは?ということから口コミ・評判を紹介した上で、FiNCの怖い噂の真相を解説します。
読み終える頃には、安心してFiNCを利用することができますよ。
FiNCの利用を検討している方はもちろん、怖い噂の真相を知りたい方は、是非読んでみてくださいね。
FiNCとは
FiNCは800万ダンロードを突破した、国内No.1ダイエットアプリのこと。
AIが利用者の専属パーソナルトレーナーとなり、ひとりひとりに合った美容・健康メニューを提供する、次世代ダイエットアプリです。
FiNCの機能は以下の通り。
- 最先端AIトレーナーによるパーソナル指導
- 個人に合ったメニューを厳選
- AIによるライフログの入力サポート
- 友達と一緒に頑張れるコミュニティ機能
- スマホを持ち歩くだけで歩数とポイントが貯まる
- 獲得したポイントは美容・健康グッズと交換
- 有名人がFiNCだけの美容・健康情報を発信
「ダイエットしたいけど、ジムにいくのはハードルが高い」や「同時に食事・健康管理も行いたい」方におすすめです。
FiNCの口コミ・評判
FiNCの口コミ・評判を集めました。
良い評判だけでなく、悪い評判も集めたので、サービス利用の判断材料にしてくださね。
FiNCの悪い口コミ・評判
機能が多すぎて悩んでしまう
https://twitter.com/hanaken_n/status/823484720688205824
いつの間にか有料会員になっていた
https://twitter.com/kanatin1219/status/1246050262436872193
解約方法が複雑
同じような人いるけど、契約解除がわからん……助けてfincの名前めっちゃ出して解約できないって喚けばSNS担当見てくれるでしょ
年会費払う前に退会できないんですか??— 大天使三月ちゃん (@march36rabbit) September 3, 2019
✔︎悪い口コミ・評判のまとめ
- 多機能で使いこなせない
- いつの間にか課金されていた
- 解約方法が複雑
悪い口コミ・評判のほとんどは、契約周りのものでした。
次の章では、なぜこのような悪い噂が上がってしまったのか解説します。
FiNCの良い口コミ・評判
アプリ通りにカロリーコントロールしたら成果が出た
fincアプリの示す通りのカロリーになるように食事したら1カ月で2.6kgも体重が減ったー!
半年かけて目標達成できますように! #finc— かーぼー (@ka_mochi_la) August 23, 2020
継続できるようなサポートが充実
FiNCアプリ思ってたより優秀✨✨
ズボラすぎる私も食事記録しないと、AIのやつに怒られる(誇張)から続く笑— るる (@ruru16160) January 17, 2020
摂取すもののカロリー・栄養素が確認できる
どの調味料使おうかな〜とか
FiNCアプリでカロリーとか栄養素確認しながら作ったりもしてて、本当に参考になるダイエットじゃなくて、もはや栄養バランスオタクなんじゃないかとw#ダイエット #アラフォー#ダイエット垢さんと繋がりたい
— さゆ (@sayu_diet_7) September 4, 2020
ダイエット進捗に合わせて摂取カロリーをコントロール
fincアプリすごい
体重減りまくってたら、目標摂取カロリー増えて
体重少し増えたら目標摂取カロリー減った
そういうことか— あすみむ@目指せ9月に55kg (@purecolor0x0) August 27, 2020
アプリの使用感が良い
#糖質制限 できてるのか、ちゃんと数値で確かめたくて、#FiNC アプリを有料に切り替えた。
ちゃんと #金森式 開始時から糖質制限できてて良かった。
いつもこのアプリで #体組成計 と食事の記録をつけているんだけど、すごく使いやすい。#あすけん 細か過ぎて挫折組。 pic.twitter.com/ANclei1QMJ
— もやこ@age50ダイエット垢 (@moyako_diet) September 12, 2020
✔︎良い口コミ・評判のまとめ
- 体重が落ちた
- 継続するためのサポートが充実
- 摂取するカロリー・栄養素がわかる
- ダイエット進捗に合わせてカロリーをコントロール
- アプリの使用感が良い
ダイエットの結果が出ていることはもちろん、数値化されているためコントロールしやすいという意見が多くありました。
契約周りの複雑さを除けば、ダイエットアプリとしてのクオリティは高いため、目標体重がある方にはおすすめです。
FiNCの怖い噂の真相
FiNCの怖い噂の真相は以下の2つ。
- いつの間にか課金されてしまう
- 退会方法が分かりづらい
悪い評判でも上がったように、FiNCは上記2つに関する怖い噂があります。
結論、2020年9月現在のFiNCアプリではいずれの事象も発生しません。(アプリver6.54.0)
念のため、以前になぜこのようなことが発生していたかを解説します。
いつの間にか課金されてしまう
FiNCアプリは初回ダウンロード時、以下の個人情報を入力します。
- 性別
- 年齢(yyyy/hh/dd)
- 身長
- 体重
- 目的(ダイエット・筋トレ・栄養カロリー管理・体調改善)
以前までは、個人情報入力後に以下の画面が表示されていました。
※2020年9月は表示されません(アプリver6.54.0)
個人情報を入力後、『FiNC PLAYに申し込む』という有料登録ボタンが、あたかも無料サービスに誘導するような流れで表示されます。
文章を注意深く読まなかったり、ボタン連打で済ませてしまった方が自動的に有料プランになってしまったというカラクリです。
2020年9月現在、無料会員は入り口が異なるので安心ですね。
退会方法が分かりづらい
以前はわかりづらかった退会方法も、公式HPに記載されるようになりました。
✔︎iOS:解約方法
- iPhone内の「設定」アプリをタップ
- 画面上部の登録ユーザー名をタップ
- 「iTunesとApp Store」をタップ
- 画面上部の「Apple ID」をタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 画面下の「サブスクリプション」をタップ
- FiNCアプリの「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
<App Store カスタマーサポートセンター>
電話番号:0120-277-535
営業時間:平日 9:00〜18:00 土日祝日 9:00〜18:00
✔︎Android:解約方法
- Google Play ストアを起動
- メニュー メニュー 次へ アカウント 次へ 定期購入 をタップ
- 解約する定期購入を検索
- 解約 をタップ
<Google Play Store カスタマーサポートセンター>
電話番号:0120-950-065
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
ユーザーの声を汲み取り、サービスを改善していく姿勢もすばらしいですね。
ダイエットアプリとして長期的に利用するのであれば、運営方針も検討材料にして良いでしょう。
FiNCの無料会員と有料会員の違い
無料でも利用できるFiNCですが、「有料にすると何が違うの?」という疑問も生まれますよね。
2020年7月から新たに追加された有料プラン『FiNC PLAY』について紹介します。
2020年9月現在、以前まで有料プランとして運用されていた『プレミアム会員』は新規の応募はできない状態になっています。
新たな有料プランである『FiNC PLAY』が受けられるサービスは以下の通り。
- 高機能体組成計の無料レンタル
- 高機能デバイスFiNCBAND
- 専門家によるパーソナルプロデュース
- 全国のジム・エステで使える優待サービス
- 付与ポイントが2倍
- 新レポート機能
- 寄付機能
ひとつひとつ解説していきます。
FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス①:高機能体組成計の無料レンタル
FiNCのプレミアム会員は、「高機能体組成計」が無料でレンタルできます。
- 体重
- 体脂肪率
- BMI指数
- 身体年齢
- 骨格筋レベル
- 基礎代謝量
- 水分量
- 骨レベル
- たんぱく質
- 皮下脂肪レベル
- 内臓脂肪レベル
上記の項目全てをチェックすることができ、FiNCアプリに入力することで、さらに効果的なトレーニングを行うことができるようになります
FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス②:高機能デバイスFiNCBAND
FiNCPLAYは高機能体組成計に加えて、『FiNC BAND』も利用が可能です。
FiNCBANDは2種類の加速度センサーを内蔵、歩数・睡眠・心拍の記録が FiNCアプリ内に自動で記録することができる高機能なデバイスです。
なお、フル充電で約1週間の連続利用ができのも特徴です。
FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス③:専門家によるパーソナルプロデュース
FiNCのプレミアム会員は、パーソナルプロデューサーに自分の気になる部位にアドバイスをもらうことができます。
パーソナルプロデューサーは体の各部位毎に専門の人が用意されており、専門性の高いアドバイスをもらえることが最大の特徴と言えるでしょう。
FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス④:全国のジムやエステで使える優待サービス
フィットネス施設等全国3,000店舗と提携して、各地でお得なサービスを利用できるようになりました。
- コナミスポーツクラブ
- ゴールドジム
- LAVA
- りらくる
上記フィットネスクラブ・ヨガスタジオと提携、提携施設で利用できるお得なクーポンを利用できます。
FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス⑤:付与ポイントが2倍
FiNCPLAY会員は以下アクションにて付与されるポイントが、無料会員の2倍になります。
- ログイン
- 歩数
- 体重記録
- 睡眠記録
- 食事記録
その他のアプリ内で実施するミッションに参加することで、 月額料金は実質無料で利用することが可能です。
FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス⑥:あなたに合ったアドバイスができるレポート新機能
FiNCPLAY会員は1週間の情報をまとめたサマリーレポートを元にアドバイスがもらえる新機能を利用できます。
1週間単位の健康データが可視化されるのはもちろん、最適なコンテンツ・サービスをAIから提供してもらうことができます。
FiNC PLAY会員(有料)が利用できるサービス⑦:寄付機能
FiNCPLAY会員は、付与されるポイントを国内の団体へ寄付することができます。
ユーザーでありながら、企業のCSV活動に参加できるということですね。
まとめ:FiNCはサービス自体高品質!注意点を事前に確認して安全に利用しよう
✔︎良い口コミ・評判のまとめ
- 体重が落ちた
- 継続するためのサポートが充実
- 摂取するカロリー・栄養素がわかる
- ダイエット進捗に合わせてカロリーをコントロール
- アプリの使用感が良い
✔︎悪い口コミ・評判のまとめ
- 多機能で使いこなせない
- いつの間にか課金されていた
- 解約方法が複雑
✔︎FiNCの怖い噂の真相
- いつの間にか課金されてしまう
- 退会方法が分かりづらい
結論、2020年9月現在のFiNCアプリではいずれの事象も発生しません。(アプリver6.54.0)
FiNCの怖い噂はアプリの仕様変更・改修により発生しなくなりました。
怖い噂を除けば、AIを利用した次世代アプリとしてクオリティが担保されているため、大変おすすめできるダイエットアプリです。
筆者も健康管理・筋トレのために今後も利用していきます。
目標体重がある方は、まず無料プランから利用してみてはいかがでしょうか。
>>FiNC公式HP
多忙で読書する時間がない、活字が苦手で読書ができない・・・
そんな方におすすめなのがAmazon運営の『Audible』です。
ビジネスマンの間ではスキルアップに使用している方も多くいます。
以下のリンクから申し込みをすると1ヶ月間無料です。
\今なら好きな本が1冊無料/
クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。