VOD

動画配信サービスをジャンル別に検索!おすすめランキングも紹介

動画配信サービスをジャンル別に検索!おすすめランキングも紹介

動画配信サービスをジャンル別に検索!おすすめランキングも紹介

動画配信サービスをジャンル別に検索!おすすめランキングも紹介
ぴか
ぴか
動画配信サービスを利用したいけど色々あってわからない。
ジャンル別に自分にあったものを利用したい。

こういった疑問を解消します。

✔︎本記事の内容

  • 動画配信サービスおすすめランキング
  • ジャンル別のおすすめ動画配信サービス

動画配信サービスってたくさんあって、何を利用したらいいかわかリませんよね。

本記事では、動画配信サービスを快適に利用するために、様々なジャンルごとにおすすめを紹介します

この記事を読めば、ご自身に最適な動画配信サービスがわかります。

動画配信サービスの利用を検討している方は、是非読んでみてくださいね。

関連記事 動画配信サービスを選ぶときに大事な3つのポイント

動画配信サービスおすすめ10選

動画配信サービスおすすめ8選

まずは、おすすめの動画配信サービスを紹介します。

※スマホの方は表をスライドできます

サービス名作品数無料期間月額料金
1位U-NEXT150,00031日間1990円(毎月1,200ポイント付与、実質790円)
2位Hulu60,00014日間933円
3位FODプレミアム40,00014日間888円
4位dTV120,00031日間500円
5位Amazonプライム非公開30日間500円
6位dアニメストア3,10031日間400円
7位RakutenTV150,00031日間302〜2,149円
8位Netflix非公開なし800、1,200、1,800円
9位Paravi非公開14日間1,017円
10位DAZN非公開1ヶ月1,750円

サービス名のリンクから、無料体験に申し込めます。

無料期間中に解約すれば、一切料金は発生しません

ランキングの詳細を知りたい方は、以下の記事で解説しています。

関連記事 VOD比較!おすすめランキング!あなたに最適なサービスが見つかります

動画配信サービスをジャンル別に検索

動画配信サービスをジャンル別に検索

サービスごとの質や料金も大切ですが、自身に最適なジャンルを選ぶことも大切ですよね

  1. コンテンツ数
  2. 海外作品
  3. 国内ドラマ
  4. 雑誌や漫画も読みたい
  5. 学生におすすめ
  6. お得な特典
  7. ジャンル特化

ひとつひとつ解説していきます。

コンテンツ数で選ぶなら『U-NEXT』or『dTV』

コンテンツ数で選ぶなら、『U-NEXT』か『dTV』がおすすめです。

特にU-NEXTは150,000作品揃えており、他サービスと比べても圧倒的な作品数を誇ります

  • ジャンルに縛られず、色々な動画を楽しみたい
  • 複数の動画配信サービスを契約したくない

上記のような方におすすめです。

>>U-NEXT公式HP

>>dTV公式HP

関連記事 U-NEXTの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

関連記事 dTVの評判、メリット、デメリット、料金を 徹底解説!

海外作品を楽しみたいなら『U-NEXT』or『Hulu』

海外作品を中心に楽しみたいなら、『U-NEXT』か『Hulu』がおすすめです。

U-NEXTはコンテンツ数が膨大にあるため、もちろん揃えていますが、海外作品ならHuluも負けてはいません

Huluは運営元が海外ということもあり、海外作品が多く用意されています。

  • 海外作品を中心に楽しみたい
  • 流行りの海外ドラマが見たい

上記のような方におすすめです。

>>U-NEXT公式HP

>>Hulu公式HP

関連記事 U-NEXTの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

関連記事 Huluの評判、メリット、デメリット、料金を 徹底解説!

国内ドラマを楽しみたいなら『FODプレミアム』or『Hulu』

国内ドラマを中心に楽しみたいなら、『FODプレミアム』か『Hulu』がおすすめです。

どちらのサービスも日本のテレビ会社が運営しているため、国内ドラマ・バラエティーが豊富に用意されています

  • FODプレミアム:フジテレビ
  • Hulu:日本テレビ

過去のドラマだけでなく、最新のドラマも視聴できる「見逃し配信」が魅力的です。

多忙で視聴できなかった人はもちろん、地方在住で視聴できない人にも嬉しいサービスですね。

  • 国内ドラマを楽しみたい
  • バラエティーを楽しみたい
  • 地方在住・多忙な方

上記のような方におすすめです。

>>FODプレミアム公式HP

>>Hulu公式HP

関連記事 FODプレミアムの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

関連記事 Huluの評判、メリット、デメリット、料金を 徹底解説!

漫画や雑誌も楽しみたいなら『U-NEXT』or『FODプレミアム』

『U-NEXTと『FODプレミア』は動画だけではなく、雑誌と漫画も楽しむことができます。

どちらも追加料金なしで、70誌以上が読み放題

  • 女性ファッション
  • 女性ライフスタイル
  • 男性ファッション
  • 男性ライフスタイル
  • ニュース・週刊誌
  • ビジネス・IT
  • グルメ・トラベル
  • エンタメ・趣味
  • スポーツ・車

上記ジャンルが全て無料で楽しめます。

雑誌は動画同様、端末にダウンロードできるのも嬉しいですね。

  • 漫画や雑誌も楽しみたい
  • 日頃から購読している雑誌や漫画がある

上記のような方におすすめです。

>>U-NEXT公式HP

>>FODプレミアム公式HP

関連記事 U-NEXTの無料トライアルで漫画・雑誌が読み放題って本当? 

学生には『U-NEXT』or『Amazonプライム』

学生には『U-NEXT』か『Amazonプライムビデオ』がおすすめです。

  • U-NEXT:アカウント共有、同時視聴機能があるため友達と割り勘することで安く利用が可能
  • Amazonプライム:動画配信サービスだけでなく、配送費無料、お急ぎ便無料など様々な特典あり

Amazonプライムは学生であれば月額500円のところ、月額200円で利用できるのありがたいですね

  • 動画配信サービスをなるべく安く利用したい
  • 学生

上記のような方におすすめです。

>>U-NEXT公式HP

>>Amazon公式HP

関連記事 U-NEXTの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

関連記事 Amazonプライムビデオの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

お得な特典なら『U-NEXT』or『Amazonプライム』

お得な特典を利用したいなら、『U-NEXT』か『Amazonプライム』がおすすめです。

U-NEXT

  • 毎月付与される1,200円分のポイントで、新作映画や映画館のチケットが購入可能

Amazonプライム

  • 送料+お急ぎ便が無料
  • Amazon musicで100万曲以上聴き放題
  • Prime readingで対象の本が読み放題
  • Amazon photoの要領無制限
  • Prime ラジオが聴き放題
  • Kindleが4000円割引で購入可能
  • Kindle本が月1冊無料

どちらのサービスも無料期間があるため、実際に体験してみるのが良いでしょう。

  • 日々の生活を快適に過ごしたい
  • コスパ重視

上記のような方におすすめです。

>>U-NEXT公式HP

>>Amazon公式HP

関連記事 U-NEXTの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

関連記事 Amazonプライムビデオの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

見たいジャンルに特化するなら『DAZN』or『dアニメストア』

ジャンルに特化するなら、『DAZN』と『dアニメストア』もおすすめです。

  • DAZN:スポーツ
  • dアニメストア:アニメ

上記2サービスは限られらジャンルの作品しか用意されていませんが、その分特化したジャンルの作品は豊富に揃っています

  • 好きなジャンルが明確
  • ひとつのジャンルだけ視聴できれば良い

上記のような方におすすめです。

>>DAZN公式HP

>>dアニメストア公式HP

関連記事 DAZN(ダゾーン)の評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!

関連記事 dアニメストアの評判、メリット、デメリット、料金を 徹底解説!

まとめ:自分にあった動画配信サービスを選択しよう

まとめ

いかがだったでしょうか。

  • コンテンツ数:
    『U-NEXT』or『dTV』
  • 海外作品:
    『U-NEXT』or『Hulu』
  • 国内ドラマ:
    『FODプレミアム』or『Hulu』
  • 漫画や雑誌も読みたい:
    『U-NEXT』or『FODプレミアム』
  • 学生:
    『U-NEXT』or『Amazonプライム』
  • お得な特典:
    『U-NEXT』or『Amazonプライム』
  • 視聴したいジャンル特化:
    『DAZN』or『dアニメストア』

サービスの良し悪しで選択するのも良いですが、動画配信サービスは一長一短なものが多いため、自身の用途に応じて最適なサービスを選択しましょう

※スマホの方は表をスライドできます

サービス名作品数無料期間月額料金
1位U-NEXT150,00031日間1990円(毎月1,200ポイント付与、実質790円)
2位Hulu60,00014日間933円
3位FODプレミアム40,00014日間888円
4位dTV120,00031日間500円
5位Amazonプライム非公開30日間500円
6位dアニメストア3,10031日間400円
7位RakutenTV150,00031日間302〜2,149円
8位Netflix非公開なし800、1,200、1,800円
9位Paravi非公開14日間1,017円
10位DAZN非公開1ヶ月1,750円

サービス名のリンクから、無料体験に申し込めます。

無料期間中に解約した場合、一切料金は発生しません

気になったサービスがあった方は、無料体験してみてはいかがでしょうか

現代人におすすめの読書サービス知ってますか?

多忙で読書する時間がない、活字が苦手で読書ができない・・・

そんな方におすすめなのがAmazon運営の『Audible』です。
ビジネスマンの間ではスキルアップに使用している方も多くいます。

以下のリンクから申し込みをすると1ヶ月間無料です。

\今なら好きな本が1冊無料/
Amazon Audible公式HP 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。