VOD

VOD(ビデオオンデマンド)とは?VODに関する疑問を分かりやすく、見やすく解説

VODとは?

VOD(ビデオオンデマンド)とは?VODに関する疑問を分かりやすく、見やすく解説

VOD
ぴか
ぴか
最近よく耳にするVODとはなんだろう?
どういったサービスがあるんだろう?

こういった疑問にお答えします。

本記事の信頼性

本記事を執筆しているのは、VODを9サービス利用経験があり、現在も3つのサービスを利用している管理人のぴかです。

また、本記事を読んだ方がサービス選びを失敗しないようにメリットだけではなく、デメリットもしっかりと解説します。

  • VODとは?
  • 料金
  • 利用方法
  • 利用可能なデバイス
  • VODのメリット・デメリット
  • VODの主要サービス

こういった疑問を解決したい方におすすめです。

VODとは?

VOD

VODはビデオ・オン・デマンドの略称で、動画配信サービスのことを指します。
映画からドラマ、アニメまで視聴することができ、従来のBR(ブルーレイ)やDVDのように店舗に借りに行く必要がなく、デバイス内でサービスが完結し、いつでもどこでも視聴が可能です。

日常よく耳にするNetflixやHulu、プライムビデオなどもVODに含まれます。

ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) とは、視聴者が観たい時に様々な映像コンテンツを視聴することができるサービスである。略称「VOD」。別名「電子レンタルビデオ」。 VODにおいて配信されるコンテンツは、公開済の映画や放送済の放送番組、オリジナルの映像作品を配信するものもある。
Wikipediaから引用

VODが利用可能な端末

VODは様々な端末で利用が可能です。

  • スマートフォン
  • タブレット
  • パソコン(Windows・Mac)
  • 対応TV
  • Amazon Fire TV
  • ゲーム機(PS4・PS3・etc)

インターネットに接続が可能であれば利用可能です。
TVで利用する場合は、対応TVか専用の機材が必要となるため購入を検討しましょう。

VODをTVで視聴する方法

VODに対応している機種であればリモンコンで登録するだけです。
ご利用のTVが非対応の場合、別売りの視聴端末を接続することで視聴可能となります。

中でもAmazonで販売されている「Amazon Fire TV」であればUSB接続のみで利用が可能となり、音声検索など便利な機能も使用できるため大変おすすめです。

ぴか
ぴか
大画面で好きな映画を見ることを想像するだけでワクワクするね!
Amazon Fire TV
Amazon Fire TVとは?こんなの欲しかった!VODの利用が更に快適になるアイテム「Amazon Fire TV」とは何か知りたいですか?本記事では「Amazon Fire TV」とは?という疑問を解決した上で、おすすめの機能や利用に必要な環境、価格まで説明します。「Amazon Fire TV」の購入を検討している方におすすめの記事です。...

料金

VODは月額の定額制です。

サービス名月額料金
dアニメストア400円
Amazonプライムビデオ500円
dTV500円
Netflix650円〜1,450円
FODプレミアム888円
Hulu933円
DAZN1,750円
U-NEXT1,990円

月額料金はVODのサービスごとに異なり、同じVODサービス内でもプランによって変わる場合もあります。

おおよそ500円から2000円程度です。
基本的には見放題となるため、従来の貸し出しと比較すると大変お得ですね。

Netflixのように料金プランが別れているものもあります!

ぴか
ぴか
自分のライフスタイルにあったサービスを探してみよう!

VODを利用するために準備するもの

VODを利用するためには準備するものが3つあります。

  • 対応デバイス
  • クレジットカード
  • インターネット

スマートフォンの契約がある方はクレジットカードを追加契約するだけで利用可能です。

ぴか
ぴか
クレジットカードは支払いに使用するよ!

VODを利用するメリット

VOD
  • いつでもどこでも映画やドラマ、アニメを楽しめる
  • 無料トライアル
  • レンタルショップに行く必要がなくなる

いつでもどこでも映画やドラマ、アニメを楽しめる

VOD最大の魅力は“いつでもどこでも良質な動画を楽しめるということです。

スマートフォンさえあれば時間と場所を選ばず、動画を楽しめます。
例えば通勤中の電車やちょっとした隙間時間を使用して気になっていた動画を楽しめます。

「外で動画を視聴するとデータ通信量の消費が気になる」
と考える方がいるかと思われますが、ダウンロード機能を使用しておけばオフラインの視聴が可能なためデータ通信量の心配はありません

ダウンロード機能があるサービスは以下の通りです。

  • Amazonプライムビデオ
  • dTV
  • dアニメストア
  • Netflix
  • Hulu
  • Paravi
  • U-NEXT
ぴか
ぴか
オフラインで動画を視聴したい人はダウンロード機能があるサービスを選択しよう!

無料トライアル期間

VODサービスは無料トライアル期間が設けられています。

無料トライアル期間中は有料会員と同様のサービスを利用でき、これから利用を考えている方のハードルを下げてくれます。
無料トライアル期間は2週間〜1ヶ月間が主流であり、無料トライアル期間が終了すると自動的に有料期間に切り替わるものもあるため注意しましょう。

VODによって視聴できる動画の得意ジャンルが異なるため、
無料トライアル期間中に確認するのがおすすめです。

サービス名無料トライアル期間
Hulu2週間
Amazonプライムビデオ30日間
Paravi
U-NEXT31日間
dTV
Netflix
dアニメストア
FODプレミアム1ヶ月
DAZN
ぴか
ぴか
無料トライアルがあるおかげで失敗は少ないよ!
期間中に解約すれば一切料金は発生しないから安心

レンタルショップに行く必要がなくなる

VODサービスを利用するとレンタルショップに行く必要がなくなります。

個人的には”レンタルショップに行く必要がなくなる”が一番大きいです。
見たい映画があるけれど・・・

  • 借りに行くのが面倒臭い、時間がない
  • 店舗に足を運んだが、貸し出し済み
  • 返却忘れによる延滞金

時間や交通費が浮くのはもちろん、
レンタルショップに行ったものの見たい映画が全て貸出中なんていうことも起きません。

見たい映画を時間と場所を選ばずに、確実に視聴することができます。

ぴか
ぴか
レンタルショップに劣っているところが見つからないよ

VODを利用するデメリット

VOD
  • VODサービスによって動画の品揃えにバラつきがある
  • 日本語吹き替えがない作品が多い
  • クレジットカード支払いが主流

VODサービスによって動画の品揃えにバラつきがある

VODはサービスによって取り扱っている動画が異なります。
映画が充実しているサービスもあれば映画は品薄だが、アニメやドラマは潤沢に揃っているなど、1つのサービスを契約するだけではジャンルを網羅することは難しいです

逆に言えば、自分が好きなジャンルに強いサービスを選択することが大事です。

ぴか
ぴか
僕は海外ドラマが好きだからHuluろと契約してるよ

日本語吹き替えがない作品が多い

VODサービスは日本語吹き替えがない作品が多くあります。

メジャーな作品であれば日本語吹き替えが用意されていますが、
海外ドラマやニッチな作品の場合、日本語吹き替えがないことが多いです。

日本語吹き替えに力を入れているVODサービスもあるため、
あくまで”基本的に”ということです。

ぴか
ぴか
Netflixは日本語吹き替えが豊富なことで有名だよ

クレジットカード支払いが主流

VODサービスはクレジットカード支払いが主流です。

多くのVODサービスはキャリアの支払いやコンビニ支払いに対応していないため、
クレジットカードが主流なものが多いです。

しかし、安心してください主要なVODサービスの中にも
クレジットカード以外で支払いが可能なサービスもあります。

サービス名支払い方法
U-NEXT
  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • Amazon支払い
  • U-NEXTカード
  • ギフトコード
Hulu
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • PayPal
  • キャリア決済
  • iTunes決済
  • Huluチケット
Amazonプライムビデオ
  • クレジット
  • キャリア決済
  • au WALLET プレペイドカード
dTV
  • クレジットカード
  • キャリア決済

※ドコモユーザー以外は
クレジットカードのみ

dアニメストア
  •  dTV・クレジットカード
  • キャリア決済

※ドコモユーザー以外は
クレジットカードのみ

FODプレミアム
  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • Yahooウォレット
  • 楽天
  • Amazon Pay

クレジットカードが利用できない場合は、
“デビットカード”で代用できることが多くあります。

デビットカードdebit card 略語:デビカ)とは、預金口座と紐付けられた決済用カードである。金融機関(一般的に銀行)が発行し、このカードで決済すると代金が即時に口座から引き落とされる仕組み。「デビット」は英語で「借方」の意味。
Wikipediaから引用

VODを代表する6サービスの
メリット、デメリットを解説

VODを代表するサービスのメリットとデメリットをご紹介します。

  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix
  • Hulu
  • U-NEXT
  • FODプレミアム
  • DAZN
VOD 比較
VOD(ビデオオンデマンド)比較!おすすめランキング!あなたに最適なサービスが見つかります「VODサービスで自分にあったサービスを知りたいですか?」本記事ではVODサービスを料金と得意ジャンル、サービスごとの特徴にフューチャーして説明します。VODを利用したいけど、どれを選んだらいいかわからない、という方におすすめの記事です。...

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオ

公式ページ

  • 30日間の無料トライアル
  • ダウンロード機能
  • 他VODサービスに比べて超低価格
  • 動画視聴サービス以外の特典が豪華
  • 無料トライアル終了次第、自動有料プラン
  • 動画の入れ替わりが激しい
  • 見放題が少ない
  • 機能が物足りない
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!「Amazonプライムビデオの評判やメリット、デメリット、料金」を知りたいですか?本記事ではAmazonプライムビデオを徹底解説します。Amazonプライムビデオのサービス利用を検討している、という方におすすめの記事です。...

無料トライアルに興味がある方はこちらから簡単登録!
Amazonプライムビデオの無料トライアルを体験してみよう!

Netflix

Netflix

公式ページ

  • ダウンロード機能
  • ニーズで選べる料金プラン(3プラン)
  • 名作の続編やスピンオフも独自に制作
  • 対応端末が豊富
  • 4K対応作品が多い
  • 配信作品が全て見放題
  • 海外作品のほとんどが日本語吹き替え対応
  • 他VODサービスと比較すると料金が割高
  • ダウンロード機能に制限がある
  • オリジナル作品は充実しているが、映画やドラマが少ない
  • 無料トライアルがない

Hulu

Hulu

公式ページ

  • 他VODサービスと比較して割安
  • 海外ドラマが豊富
  • 配信作品全て見放題
  • 便利なマイリスト機能
  • 専用アプリが優秀
  • 対応端末が豊富
  • 日本語吹き替えが少ない
  • 映画が少ない
  • 韓国ドラマが少ない
  • 4K未対応
  • 無料トライアルが2週間と短い

無料トライアルに興味がある方はこちらから簡単登録!
Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

https://pikamemo.com/hulu

U-NEXT

U-NEXT

公式ページ

  • 見放題の作品数がVODサービス内でNo.1
  • キャリア決済が可能(なんとクレジットカード不要!)
  • 31日間の無料トライアル
  • 新作映画がいち早く視聴可能
  • ダウンロード機能
  • ポイント機能
  • 韓国ドラマが強い
  • 複数端末で同時視聴が可能
  • 対応端末が豊富
  • 雑誌の読み放題機能
  • 電子書籍購読機能
  • 他VODサービスと比較すると料金が割高
  • 海外ドラマが弱い
  • 有料の作品が多い・解約手続きが大変

無料トライアルに興味がある方はこちらから簡単登録!
無料トライアル実施中!<U-NEXT>

U-NEXT
U-NEXTの評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!「U-NEXTの評判やメリット、デメリット、料金」を知りたいですか?本記事ではU-NEXTを徹底解説します。U-NEXTのサービス利用を検討している、という方におすすめの記事です。...

FODプレミアム

公式ページ

  • ドラマが豊富
  • 雑誌100詩読み放題
  • 対象漫画読み放題
  • 価格に対して利用できる機能が多い(コスパ◎)
  • ポイント利用で最新映画視聴、漫画の購入可能
  • 他VODサービスと比較してコンテンツ数が少ない
  • ダウンロード機能がない
  • 複数端末で視聴不可

無料トライアルに興味がある方はこちらから簡単登録!
まずは無料でお試し!【FODプレミアム】

FODプレミアム
FODプレミアムの評判・メリット・デメリット・ 料金を徹底解説!「FODプレミアムの評判やメリット、デメリット、料金」を知りたいですか?本記事ではFODプレミアムを徹底解説します。FODプレミアムのサービス利用を検討している、という方におすすめの記事です。...

DAZN


公式ページ

  • 月額料金が安い
  • スポーツ中継が豊富
  • 対応端末が豊富
  • 1ヶ月間の無料トライアル
  • 見逃し配信
  • ハイライト機能
  • 録画ができない
  • 画質が悪い
  • ダウンロード機能がない

無料トライアルに興味がある方はこちらから簡単登録!

【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題! 
DAZN
DAZN(ダゾーン)の評判、メリット、デメリット、料金を徹底解説!「DAZNの評判やメリット、デメリット、料金」を知りたいですか?本記事ではDAZNを徹底解説します。DAZNのサービス利用を検討している、という方におすすめの記事です。...

まとめ

VODとは?という疑問は解決できたでしょうか?
いつでもどこでも“良質な動画を楽しめるおすすめのコンテンツです。
辛い通勤電車から優雅な休日まで幅広く、日頃の生活を動画で彩ってみてはいかがでしょうか。

本記事をまとめます。

  • VODは動画配信サービスのこと
  • 最大の魅力は”いつでもどこでも”動画を視聴できる
  • 利用するためにはデバイスとインターネット、クレジットカードが必要
  • 料金はサービス毎に異なる(500から1000円程度)
  • 至高のサービスは存在しないため、自身にあったサービスを選ぶ

それでは良いVOD生活を!

現代人におすすめの読書サービス知ってますか?

多忙で読書する時間がない、活字が苦手で読書ができない・・・

そんな方におすすめなのがAmazon運営の『Audible』です。
ビジネスマンの間ではスキルアップに使用している方も多くいます。

以下のリンクから申し込みをすると1ヶ月間無料です。

\今なら好きな本が1冊無料/
Amazon Audible公式HP 

クリックするとAudible公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間の無料トライアル中は一切料金がかかりません。